fc2ブログ

TATEVISION

tateの観た映像、読んだ本、思った事、、、

スマステ 製作費の高いハリウッド映画 ベスト10

'11,8,27放映 テレビ朝日系列

SmaSTATION!!
「製作費の高いハリウッド映画 ベスト10」
金額は全て推定。1ドル80円で換算。
金額の下には高額制作費となった理由を紹介。



1位 パイレーツ・オブ・カリビアン / ワールドエンド(07)
総製作費 約240億円
 製作費の4分の1が出演陣の出演料。キーラ・ナイトレイが約4億、オーラ
 ンド・ブルームが約13億円、ジョニー・デップは約44億円の出演料。この
 3人の出演料だけで約61億円がかかっている。
 ちなみに、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの製作費は
 「呪われた海賊たち」   約112億円
 「デッドマンズ・チェスト」約180億円
 「ワールド・エンド」   約240億円
 「生命の泉」       約200億円


2位 スーパーマン リターンズ(06)
総製作費 約216億円
 相次いだ監督交代。当初は監督ティム・バートン、主演ニコラス・ケイジで
 進められていたが、予算上の理由で白紙に。その後も監督や主役俳優が二転
 三転。多数の違約金が発生し、何も撮影していない段階で40億円の費用がか
 かっている。実写映画で初の3D上映に挑んだことでも製作費が高騰した。


3位 塔の上のラプンツェル(11)
総製作費 約208億円
 主人公の髪の毛は、21mに設定された約14万本の髪が1本1本自然に動くよ
 う複雑なアニメーションを作成しボリュームを出している。


4位 スパイダーマン3(07)
総製作費 約206億円
 完成後、試写会での反応が悪くてさらに8ヶ月の追加撮影。敵キャラ・サン
 ドマンの制作に普通の映画が1本撮れるぐらいかかっている。


5位 ハリー・ポッターと謎のプリンス(09)
総製作費 約200億円
 主役3人の出演料の高騰。ハリー・ポッター役のダニエル・ラドクリフは、
 シリーズ1作目のギャラは約4千万円。本作では約20億円となった。3人
 の出演料のみで約27億円。


6位 アバター
総製作費 約189億円
 奥行き感を出すための新技術(最新カメラシステム)を開発した。


7位 ナルニア国物語 / 第2章 カスピアン王子の角笛(08)
総製作費 約180億円
 全編の3分の2がヨーロッパ4カ国でロケされた。予告編に約2億円かけた。


8位 X-MEN:ファイナル ディシジョン(06)
総製作費 約168億円
 ゴールデン・ゲート・ブジッジの崩落シーンだけで約5億円かかった。


9位 キング・コング(05)
総製作費 約165億円
 追加製作費が約45億円発生。CGなど。


10位 タイタニック(97)
総製作費 約160億円(2億ドル)
 実物大のタイタニック号(約236m)の製作に3年かかった。内部も詳細まで再
 現。カーペットも実際にタイタニック号に納品したメーカーに発注した。
 (製作費が同じく2億ドルで10位タイの作品は他にも「ターミネーター3」
 「スパイダーマン2」「007/慰めの報酬」など多数あり)
 
 



カネがかかっているからいい映画、というわけではないのですが、製作費は
よく話題になりますね。ちなみに上記10本は全て黒字だそうです。ちゃんと
利益を出しているのが凄い。ビジネスとしては当たり前なんですけど。

昔、「天国の門」(80)という映画で当時としては巨額の製作費(4400万ドル)
をかけて興行は大失敗に終わり、製作会社ユナイテッド・アーティスツは倒
産に追い込まれたことがありました。
一本の映画で会社が傾くこともあり得るのです。


スピルバーグ監督は赤字を出さないことでも有名で、映画ビジネス関係者か
らもとても評価が高いと聞いたことがあります。早撮りが得意でチャッチャ
と現場を終わらせ、予算内で収める。コスト感覚にも秀でたクリエイターな
んですね。


こんな、とんでもない金額をかけた超大作がある一方、最近評価の高かった
英国ゾンビ映画「コリン LOVE OF THE DEAD」は製作費がなんと45ポンド
(約5900円)だそうで。その明細を教えて欲しいものです(笑)。




【関連過去記事】
スマステ 何度でも見たい!ハリウッドSF映画ベスト20
スマステ 最新版ハリウッド映画ヒーローベスト20
スマステ 好きなハリウッド男優ベスト25
スマステ ハリウッド恋愛映画ベスト15
スマステ 80年代ハリウッド映画ベスト20






スポンサーサイト



テーマ:映画関連ネタ - ジャンル:映画

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破

'11,8,26放映 日本テレビ系列

金曜ロードショー『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』 感想
オリジナル108分、放映時間114分、放映本編時間93分
『ヱヴァ:破』は劇場公開版(2.0)が108分、Blu-ray&DVD版(2.22)が112分。
今回のテレビ版は「2.02'」となるようで、劇場公開版からエンドロールを
差し引いても10分ちょいはカットされたようです。
加持がシンジをからかう→スイカ畑へ、のシーンとか、人形と話すアスカ、
朝の第3新東京市の出勤風景、ミサトとリツコの口論、マリと出会った後の
シンジのDATがループしないシーン、などがカットされていました。

「絶対に見逃せないナニかが起こる!」と1ヶ月ぐらい前から煽っていまし
たが、大方の予想通り新劇場版第3弾『Q』が来年秋に公開、という告知と
新作の予告映像でしたね。
新予告画像、ネットで拾って来ました。

eva_ha_yokoku02.jpg     eva_ha_yokoku01.jpg









眼帯アスカが宇宙で活躍!しか分からない(笑)。
果たしてアスカは無事だったのか、それとも?




『新劇場版:序』が、テレビシリーズのストーリーをほぼ踏襲していたのに
対し、この『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』では様々な点で異なる設定・
展開を見せ始めています。従来からのエヴァファンには、その違いを検証・
考察するのも大きな楽しみ。

まず大きな変更点として、
・新キャラ マリの登場
・アスカの名字が惣流から式波に変わる
・エヴァ3号機パイロットが違う
があります。

マリの登場は、シニカルに見るならグッズ販売などのセールス展開において、
新たな女性キャラが必要だった。という見方もできるでしょう(笑)。おそらく
アスカの名字が式波に変わったことと合わせ、「旧作とは違うんだ」という
アピールになっていると思われます。

3号機パイロットがトウジではないのは、トウジは脇役に徹することで主役
3人にエピソードを集約させ、展開をすっきりさせる為でしょう。
トウジと委員長のお弁当エピが無くなったのは残念ですが。。。


各キャラも性格が柔らかくなったというか、オリジナルのネガティブさが薄
れている様に感じます。
針の様なトゲの様な、トンガって他人を寄せ付けない、刺々しくも痛々しい、
三人三様ながらも共通してあったそんな一面。それがかなり和らいでいます。
チルドレン三人に共通して描かれる、他人の為に料理を作る、というシーン。
食べてくれる人を思いながらの、この尊い作業。
旧作では考えられない行動です。

これによって、シンジと綾波の関係がより深化して描かれています。この二
人だけでなく、綾波とアスカ、アスカとシンジの関係性も旧作とは明らかに
変化しています。
これはやはり、総監督庵野秀明が丸くなった、ということでしょうか(笑)。
気のせいか、ゲンドウも旧作より優しくなってるよーな。


シンジの引きこもりがちな性格を象徴するアイテム、DATテープのエンドレ
ス再生は再三描写されてるシーンですが、マリの空からの訪問によってその
ループが遮られ、次の曲に進むシーンがこのテレビ版ではカットされていま
した。あのシーンはエヴァ破が新展開に進む象徴的なシーンであり、私自身
とても印象に残ったのでカットして欲しくなかったのですが・・・

通常の金曜ロードショー枠に収めるには、どこかカットが必要ですから仕方
がないんですけどね。


ストーリーについては全四部作の二作目であり、評価はまだ難しいですが、
作画については文句無しの素晴らしさ。
空から落下してくる第8の使徒を、受け止める為に疾走する初号機の躍動感。
そんなギミックが街にあるのかよ!とビックリの仕掛けで突っ走る突っ走る。

ただ、音楽がねえ。「今日の日はさようなら」とか「翼をください」を使用
しているのがちょっと・・・
良い歌ではあります。しかし、かなり手垢のついた歌でもあり、陳腐な印象
を与えてしまっているのでは。
どちらも、かなり山場となるシーンでの使用ですから正直キツいです。



オリジナルの「エヴァンゲリオン」と、新劇場版「ヱヴァンゲリヲン」。
コアなファンの間では、「リンクしている説」もあるようですが、果たして?
「新劇場版:Q」が楽しみです。
これ以上遅れないよーにね。





【ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 キャスト 声の出演】
碇シンジ:緒方恵美
綾波レイ:林原めぐみ
式波・アスカ・ラングレー:宮村優子
真希波・マリ・イラストリアス:坂本真綾
葛城ミサト:三石琴乃
赤木リツコ:山口由里子
加持リョウジ:山寺宏一
渚カヲル:石田彰
碇ゲンドウ:立木文彦
冬月コウゾウ:清川元夢

【スタッフ】
エグゼクティブ・プロデューサー:大月俊倫・庵野秀明
総監督・原作・脚本・企画:庵野秀明
監督:摩砂雪、鶴巻和哉
主・キャラクターデザイン:貞本義行
主・メカニックデザイン:山下いくと
音楽:鷺巣詩郎
テーマソング:宇多田ヒカル『Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-』
アニメーション制作:スタジオカラー
製作:カラー





【当ブログ内の関連過去記事】
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』TV放映 &TV版エヴァ再放送




テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

はやぶさ映画、各社ポスター・予告編を比べてみよう

競作状態の探査機「はやぶさ」映画。各社宣伝ポスター、予告編(特報)が
とりあえず出揃いましたので、ここでご紹介。

まずはポスター。



◎角川版
 『はやぶさ HAYABUSA –BACK TO THE EARTH - 帰還』

hayabusa_btte_p1.jpg



◎20世紀フォックス版
 『はやぶさ/HAYABUSA』

hayabusa_fox_p1.jpghayabusa_fox_p2.jpg



◎松竹版
 『おかえり、はやぶさ』

hayabusa3d_p1.jpg



◎東映版
 『はやぶさ 遥かなる帰還』

hayabusa_toei_p1.jpg





うーん、さすが東映(笑)。
男臭え。。。

別に東映をオチにしたわけじゃ無いのですが(笑)、ポスターだけでも各社の
違いがどこか出て来ている様な気がします。

東映『はやぶさ 遥かなる帰還』もクランクアップしたようですね。気にな
るキャストは、渡辺謙の他には夏川結衣、江口洋介、吉岡秀隆などの方々が
出演しているようです。



続いて、各社「はやぶさ映画」の特報・予告編。


『はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH』 予告編
http://youtu.be/kwmyLJZsmkc






映画『はやぶさ/HAYABUSA』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=JecEu-7T6xE






『おかえり、はやぶさ』特報
http://www.youtube.com/watch?v=OXp6BR0W9Mk






映画『はやぶさ 遥かなる帰還』特報
http://www.youtube.com/watch?v=UX8cFo6bM6s







【当サイト内の関連過去記事】
はやぶさ映画松竹版の主演は藤原竜也
はやぶさ、帰還1周年
はやぶさ映画20世紀Fox版 製作記者会見
はやぶさ映画東映版、主演は渡辺謙
はやぶさ映画20世紀フォックス版、公表されました
はやぶさ映画がイッパイあるようで・・・
探査機はやぶさ、映画化決定!





テーマ:宇宙 - ジャンル:ニュース

ザ・スクープSP 誰も知らない玉音放送

11,8,14深夜放映 ABCテレビ

毎年、この時期には先の大戦に関わる特番がいろいろと放送されます。今年
もいくつかの番組を視聴しましたが、ここでテレビ朝日系列にて放送された
「ザ・スクープスペシャル 終戦特別企画 
 誰も知らない「玉音放送」~"日本のいちばん長い日"の真実~」
について。
まずは内容を紹介。


玉音放送に至るまで、実は短波ラジオを使った日米和平交渉「ピーストーク」
が行われていた。アメリカからの放送は「アメリカの声(VOA)」という番組
で、声の主は海軍大佐エリス・ザカライアス。大佐は戦前に米国大使館付き
武官として来日し、昭和天皇の弟、高松宮殿下が新婚旅行で訪米した際にも
エスコート役を努めた親日派。日本における皇族の重要性を熟知していた大
佐は、放送の目標を鈴木貫太郎首相、さらには昭和天皇自身として和平を呼
びかける。

14回に渡って呼びかけられた放送に対し、政府直轄の放送機関・同盟通信海
外局の井上勇が答えていた。和平を口にするだけで軍部に目を付けられる時
代。危険を承知で氏は短波ラジオで和平への道を探っていた。
果たしてザカライアス放送の一部は昭和天皇にも伝えられていた。昭和天皇
は「これはアメリカの謀略だったら大変だ。謀略と知りながらも乗っていく
だけの勇気が無ければ情勢を打開できない(外務大臣秘書官(当時)・加瀬俊一
の証言)」と語られたという。

日本は、和平の受け入れには国体護持を重要案件としていたが、ザカライア
ス大佐は「大西洋憲章第3条(戦後、全ての人々が政府の形態を選ぶ権利を保
証する)に基づき、戦後の天皇制維持は可能」と示唆する。日本政府もザカラ
イアス放送は注目に値する、として和平への道は進むかの様に見えた。

しかし、事態は一変する。日本は無条件降伏=国体護持を捨てることを求め
るポツダム宣言が発表されたのだ。大佐の努力を無にするものであり、大佐
は激怒したという。8月4日、ザカライアス放送は実を結ぶこと無く最後の
放送を終えた。

広島に原爆投下された二日後の8月8日、ある男が昭和天皇に謁見する。彼
の名は下村宏。内閣の情報局総裁、当時の日本のメディア王である。下村は
強硬な軍部に対抗する秘策として、玉音放送=天皇陛下ご自身が国民に語り
かけること、を進言したのだ。
その夜、ソ連が宣戦布告、そして長崎に原爆投下。一刻の猶予もなかった。

9日深夜、御前会議が始まった。会議は紛糾したが、首相鈴木貫太郎は異例
の天皇陛下の御発言を求め、昭和天皇は戦争を止める決心をした、と語る。
ついに聖断が下った。10日夜、ラジオ東京から英語放送で天皇の大権が侵さ
れないという了解のもと、ポツダム宣言を受け入れると呼びかけられた。
米国本土では「日本、無条件降伏」と大々的に報道され、日本国民が知る5
日前には世界中が日本の敗戦を知っていたことになる。

玉音放送の原稿でもある「終戦の詔書」の作成は混迷を極めた。案は9種類
もの草稿が重ねられる。詔書の起草責任者は内閣書記官長・迫水久常。終戦
への動きを察知した一部の軍部から命を狙われる危険を感じながら、詔書は
作成された。
御前会議にての昭和天皇の言葉を元にした「耐え難きを耐え、忍び難きを忍
び」は迫水の第一案から既にある。「萬世の為に太平を開かんと欲す」や原
爆に関する言及はアドバイスを求められた陽明学者・安岡正篤によって加え
られた。

国体護持が守られるかどうかで、軍では一部青年将校らによるクーデターの
動きもみられた。14日に再度御前会議が開かれ、昭和天皇が「自分の身はど
うなってもよい」と二度目の御聖断を下す。

午後3時、NHKスタッフが宮内庁入り、録音の準備を始める。
4時過ぎ、準備完了。6時から録音開始を伝えられる。
しかし、7時になっても始まらない。実は詔書の最終案にもまだ、修正が加
えられていた。完成し、昭和天皇の署名が入った終戦の詔書が完成したのは
午後8時半であった。
午後11時25分、録音が始まった。無事に終了したが、昭和天皇自らが再度の
録音を希望、二度目の録音が行われた。放送されたのはテイク2だった。

玉音放送の録音が行われた1時間後、近衛師団司令部にて1発の銃声。師団
長が若手将校により射殺されたのだ。玉音盤を奪回せんとするクーデターが
発生した。反乱軍は皇居を出ようとするNHK技術者を襲撃、監禁するが玉音
盤は持っていなかった。反乱軍は宮内庁に乱入、通信網を遮断する。陸の孤
島と化した皇居で玉音盤の大捜索が始まる。
玉音盤はどこに隠されたのか。宮内庁の侍従が預かり、多数の書類に紛れさ
せて金庫の中に保管されていたのだった。
宮内庁では外部に連絡を取ろうと模索、海軍武官が海軍省に直通電話を持っ
ていたのが生きていた。これが田中静壱東部軍司令官の所に通じる。15日の
午前6時、東部軍が反乱軍を鎮圧、クーデターは未遂に終わった。
12時、玉音放送は無事に行われ、日本の敗戦が国民に伝えられた。

アメリカ国立公文書館に保管されている、ピーストークに関する資料の最後
は、8月26日に行われた対米放送に関するものである。
「我々は最終的な破壊(原爆)の前に降伏したが、交渉による和平を得ること
ができなかった。そのことを忘れてはならない」

戦後、ザカライアスに東京に駐在している海軍時代の同僚から一通の手紙が
届いた。
「高松宮殿下が晩さん会で私にこうおっしゃった。『ザカライアスの放送は、
和平推進派が本土決戦を主張する軍部を打ち破るのに必要な弾薬のようなも
のだった。もし戦争が続いていたら、お互い間違いなく、最悪の結果を迎え
ていたでしょう』」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「日本のいちばん長い日」という評価の高い映画があります。いつか観なけ
れば、と思いながらも私はまだ観ていないのですが、この番組を観て改めて、
「あー、観なきゃなー」と痛感。

玉音放送の録音時に関しては、数年前にNHKスペシャルだったか、放映され
たのを観た覚えがあります。
ザカライアス大佐に関するエピソードは全く知らなかったので、興味深く観
ることが出来ました。
「終戦の詔書」案が9種類あったのが発見されたのが1981年であり、どの
あたりがスクープだったのかは分かりませんが、構成としてよく出来ていた
番組だと思います。
「終戦の詔書」を「非核平和宣言」だ、としたのは少々強引な気もしますし、
最後の鳥越キャスターのコメントも「?」でしたけど。


8月11日にはアメリカ中が終戦を祝って大騒ぎだった、というのも何か複雑
ですね。この4,5日間にも多くの兵士が各地で命を散らしていったでしょう。
空襲も変わらず行われ、一般市民も亡くなっているのですから。
8月14日には大阪大空襲があり、京橋駅周辺で多くの人が犠牲になったこと
は大阪人なら多くの方がご存知だと思いますが、これなど、必要性のある攻
撃だとは全く思えません。米国は手持ちの爆弾を「在庫処理」したかっただ
けなのではないか、と腹立たしくなります。

もっとも、そんな状況でもなお一億総玉砕と戦争継続を主張した軍部がいた
からこそ、天皇による終戦の詔書をラジオ放送する、という作業が必要だっ
たのですね。



今年はこの番組以外にも、「圓の戦争」「渡辺謙アメリカを行く“9.11テロ”
に立ち向かった日系人」「原爆投下 活かされなかった極秘情報」などの番
組を観ました。
日中戦争、太平洋戦争を経済から見た「圓の戦争」はさすがNHKという感じ。
面白かったです。高橋是清という人材は本当に惜しかったなあ、と痛感。
「原爆投下~」は知り得た情報を活かさなかった、隠したという事実を観て、
今の政府の福島原発事故に関する情報公開の不手際を連想した人も多いので
はないでしょうか。必要な時に必要な情報を流さなかった代償。その大きさ
は5年後、10年後に福島で、北関東で、日本中でとんでもない形で現れるか
も知れないのに。。。


8月だからこそのプログラムたち。まだ観ていないのもHDDに残ってます。
撮りっぱなしにならないようにしないと・・・・・
アナログ放送時に使っていたHDDレコーダーにはそんな感じで結局観てない
のがイッパイありましたからね(笑)。






 

テーマ:ドキュメンタリー - ジャンル:テレビ・ラジオ

まんが日本昔ばなし他、懐かしの作品をこの夏休みに!(追記あり)

夏休み、あの懐かしの番組を観るチャンスです。


◎まんが日本昔ばなし
TBSとMBS(毎日放送)は、8月に「夏休みアニメスペシャル」と題して、
名作アニメ「まんが日本昔ばなし」を再放送する。

「まんが日本昔ばなし」の公式サイトによると、放送日時は次の通り。なお、
放送されるエピソードについては現時点では明かされていない。

○MBS
8月18日(木) 19時00分~20時54分

○TBS
8月14日(日) 17時00分~17時30分
8月21日(日) 16時30分~17時00分
8月28日(日) 16時00分~16時30分

…(以下略)

「まんが日本昔ばなし」の再放送が決定、夏休みアニメスペシャルとして。
http://www.narinari.com/Nd/20110815995.html

=====
追記8/12:放送エピソードが判明しましたのでご紹介。
TBSは以下の6本です。

8月14日放送
 【しょじょ寺の狸ばやし】演出:彦根のりお
 【金太郎】演出:彦根のりお
8月21日放送
 【ねこの盆踊り】演出:芝山努
 【おいてけ堀】演出:石黒昇
8月28日放送
 【河童の雨ごい】演出:杉田実
 【雷さまと桑の木】演出:多井雪


MBSではさらに「あずきとぎ」「耳なし芳一」が加わり、8本が放映。
また、あまり知られていない3種類のエンディング「グルッパーのうた」や
「かあさん」「トッピンからげて逃げられて」も一挙にお届けするとのこと。


「耳なし芳一」キターーー!!
これはストーリーは勿論コワいし、「まんが日本~」の中でもかなり良い出
来の方だったはず。
関西の子供たちよ、喜べ!怖がれ!(笑)。

「牛鬼淵」が無いのは残念。これ放送してくれたら永久保存なんですが。
「おいてけ堀」「河童の雨ごい」は嬉しいセレクト。放送が楽しみです。

以上、追記終了
=====



四月にも一日だけ再放送され、その時の内容は「一寸法師」「一休さん」で
した。今回は関西版ブロスによると、MBSでは
『みんなが知ってるあのお話からちょっぴりコワいあのあのお話までえりす
ぐりの8話を今夜一挙放送!…』
だそうです。

「コワい話」が何なのか、期待したいですねー。
「まんが日本昔ばなし」を子供の頃に観ていた人で思い出話をすると、必ず
と言っていいほど怖い話が話題になります。有名な話、面白い話も沢山観た
はずだけど、やはり怖い話、悲しい話とかの方がキョーレツな印象を残して
いて、中にはトラウマといっていいほどの人も。

私も『牛鬼淵』が、かーなり猛烈に記憶に残っています。怖かったなあ。こ
れを観た後、しばらくは夜、暗い道を歩けませんでした(笑)。
あと『牛方と山んば』は、話自体は無茶苦茶コワいと言う訳ではないのです
が、山んばに恐怖を感じてよく覚えています。『くわず女房』とか『三枚の
お札』とか、山んば系は苦手だったなあ(笑)。あの頃から、女はコワい、と
認識していたのか、俺(笑)。


怖い話は、イマドキの親は「子供が怖がる」と抗議して来そうですが、そう
いう体験も必要だと思います。そして、昔話には道徳的な教えが含まれてい
ることも多く、そういった怖い話からも色々と学び、感じ取ることも多々あ
るはずです。大自然に対し、超自然的なものに対し、畏怖の念・畏敬の念を
持つこと。お年寄りなど年長者の言うことを聞くこと。食べ物を粗末にしな
いこと。などなど。
いわば「ならぬことはならぬ」のだ、と理屈抜きで教えてくれるのが昔話の
効用でもあり、子供に感じ取らせるいい機会だと思うのですが。

いっそ、夏なんだから8話全部、激怖でいってしまえ(笑)。

まあ、それは無理ですけど、怖い系では『牛鬼淵』『十六人谷』『イワナの
怪』『船幽霊』あたりは放送して欲しいなあ。悲しい話では『カッパの雨ご
い』『キジも鳴かずば』を是非。

怖い話で多くの方が覚えておられるのは、
「牛鬼淵」…ノコギリに鬼歯というものがあることをこれで知った
「船幽霊」…お盆に漁に出たらいけません
「イワナの怪」…きびだんごを食べる謎の僧…
「夜中のおとむらい」…タイムスリップした武士の話
「山伏石」…山伏と水に棲む者の戦い
「古寺の化けもの」…私のような蜘蛛が嫌いな者にはウギャー!な話
「龍の淵」…漆取りの兄弟が淵に眠る良質の漆を巡って…
「茸の化け」…婆さんに毎夜訪れる三人の化け物娘の正体は?
「ねこ岳の怪」…化けネコ経営の宿
「吉作落とし」… 「クリフハンガー」で「オープン・ウォーター2」な話
「十六人谷」…柳の古木に宿る精の復讐…
「飯降山」…三人の尼さんが食べ物で…

あたりかな。他にももっともっとあるとは思います。


『みちびき地蔵』も恐怖系ではお勧めなんですが、あれ気仙沼の津波のお話
ですから今年は、いや当分は放送出来ないかなー。逆に「今年だからこそ」
放送したなら大英断。絶賛しますけど。


『飯降山』(いぶりやま)は、私はテレビでは見逃しており、ネットで怖い!と
評判なのを知って以前動画サイトで見ました。

見なきゃよかった(笑)。

私にとって、まんが日本昔ばなしの記憶に残る怖い話ナンバーワンは『牛鬼
淵』なんですが、『飯降山』は大人が見ても、いや大人になって観た方が怖
い話です。演出・文芸はいがらしみきお。あの「ぼのぼの」な感じの怖い話
とは思えないキャラによって人間の醜い暗部を描き、恐怖感倍増です。
こればかりは、再放送出来ませんと言われても仕方がないと思いますね(笑)。
古今東西の怖い映画、ドラマをリストアップしても上位にランクインできる
のではないでしょうか。それぐらいホラー。

未見の方、有名動画サイトでムニャムニャすると視聴できますが、夜、寝る
前に一人で観るのは避けた方がよろしいかと(笑)。大人でも。



他にも、動画サイトでいろいろ観ることは出来ますし、DVDも発売されてい
ます。でも、テレビで放映され、お茶の間で観ることが出来るのがイチバン
いいことですよね。

「なあに、しとるんじゃあ?」
「おいてけー、おいてけー」
「ひぃーしゃあーくぅー、ひーしゃーくー」
「あずきの入ったあずきまんま、とんとんとん…」
・・・・・・

子供たちが、10年、20年たってもそんなセリフを忘れられない。そこには、
怖い思いだけではない「何か」も残っているんじゃないでしょうか。

「でんかしょ、でんかしょ」とホッコリほのぼのするのも観たいけどね(笑)。







他にも、懐かしのあの作品、ネットですが観れますよ!というのをご紹介。

◎東映特撮もの
東映がYouTubeに公式チャンネル「東映特撮 YouTube Official」を開設し
ました。仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズ、ロボコンやジバン、
キカイダーなどの東映特撮作品が無料で視聴出来ます。
8/1より配信が始まり、テレビシリーズは毎週新しいプログラムに更新され
ています。劇場映画も「宇宙からのメッセージ」とか「海底大戦争」などが
upされており、子供の頃に観た懐かしい作品に再び出逢えるチャンスかも。

東映特撮 YouTube Official
http://www.youtube.com/TOEIcojp






◎「打ち上げ花火 下から見るか、横から見るか」
岩井俊二監督の出世作ともいえる「打ち上げ花火 下から見るか、横から見
るか」が公式サイトにて、7月22日から8月31日の夏休み期間限定で無料配
信されています。
1993年にテレビ放映されたこのドラマ、好評で翌年には劇場公開もされまし
た。山崎裕太や小橋賢児が主役の小学生を演じ、ヒロインは当時まだ14歳の
奥菜恵が演じています。

岩井監督は宮城県仙台市出身であり、東日本大震災で大被害を受けた本作の
ロケ地や東日本復興への願いをこめて本作品の配信を決めたそうです。

私も本作品はとても印象に残っています。今観ても素晴らしいです。
奥菜恵、かわいいですねえ。
麗美(REMEDIOSと別名義)の音楽も秀逸。
未見の方も、久しぶりの方も、是非ご覧になってはいかがでしょうか。


iwai shunji film festival
http://iwaiff.com/




テーマ:懐かしドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

次のページ